
2008年09月24日 (水) | 編集 |
写真はうちのハウスの風景です。
ハウスいちごを栽培しているので、ちょうどいちごの苗植えの時期なのです。
早朝からハウスにいっていました。高速道路の隣に我が家のハウスはあります。昨日も活動でしたので体がきつかったです。

肉体労働は大変です。食料自給率の低さが問題になるけれど、現実的にお金にならないコメをつくるより嗜好品である果物や花をつくる農家が多いです。
八女は八女茶とかいちご「あまおう」とか多いです。
クリックお願いします♪

↓にほんブログ村 政治ブログ、クリックお願いします♪

携帯を見るといろいろなところから着信が入っていました。
皆さん福岡7区の古賀誠の対抗馬の野田国義八女市長についての評価や思想的背景に関心があるようです。
たしかに私のブログだけですからね。そこらへんを取り上げてきたのは。
明日、小沢氏が福岡入りして野田氏と記者会見するようです。
麻生新内閣についてはまた後ほど。
毎度のことですが、今日の首相指名選挙時に小沢一郎氏はいなかったですね。
帰宅して中継を見ていたら「小沢がいないぞ」と野次が飛んでいましたw
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080924/plc0809241620010-n1.htm
【麻生内閣誕生】第92代首相に麻生氏
参院は小沢氏選出も憲法の規定で衆院本会議の開会前、笑顔を見せる自民党の麻生総裁=24日午後 首相指名をめぐり、衆参両院が意見調整する両院協議会が24日午後に国会内で開かれ、話し合いが不調に終わったため、憲法の規定により、衆院が選出した自民党の麻生太郎総裁(68)が第92代、59人目の首相に決まった。
これに先立つ衆院本会議での首相指名選挙では、投票総数478票のうち、麻生氏が337票を獲得し、2位は民主党の小沢一郎代表の117票だった。
これに続く参院本会議での首相指名選挙では、第1回投票で過半数(121票)を得た候補がいなかったため、麻生氏と民主党の小沢一郎代表とによる決選投票の結果、小沢氏が125票を獲得して指名されていた。衆参両院の投票結果が異なったため、両院協議会が開かれたが、不調に終わった。この結果、憲法の規定により衆院の議決が優先される。
<企画中の案件>
福岡県の同和教育について簡単にまとめた資料集を出そうと思っています。
情報公開請求で入手した文書類も収録したいと思っています。いかに解放同盟が教育に介入しているか。
県庁に仕事納めの挨拶までさせており、久留米市では学校の研修会に解放同盟を名乗る男が参加していたともいいます。県教委やPTAなどに自浄能力は期待できません。
編集にお詳しい方、お力をお貸しください。福岡県内はもちろん、全国に頒布したいです。
【人権擁護法案阻止(同和利権)・教育正常化活動のカンパ支援をお願いします】
以前から、ブログ「なめ猫♪」でカンパを募集しており、いただいたカンパは福岡~八女間をはじめとする交通費や図書購入や情報公開請求などの調査研究費など活動費に充ててきました。
いま人権擁護法案などの運動はいろいろな団体などのお力も借りて展開していますが、教育をめぐる問題の続出に、私が事務局長をつとめる「教育正常化推進ネットワーク」を本格的な組織にしていきたいという思いが強くなってきたのと、福岡県同和教育研究協議会(県同教)の補助金支出を違法であるとして住民監査そして訴訟へ持っていきたいと考えています。
その前哨戦として、8月7日のアクロス福岡での県同教講座、14日と2週連続で道路使用許可をとり人権擁護法案反対の街頭宣伝活動を行いました。


<8・14活動の動画>
女子学生さんの演説^-^
高校生や大学生、主婦の方など特定団体に属しない若い世代を中心に取り組んでいます。
福岡の教育を左傾化させ、子供たちを歪めているのは、県同教と日教組です。
その県同教に県教委・市町村が補助金を出しています。行政まる抱えで偏向思想教育が行われているのです。
質の悪い政治家が福岡ばかり出るのは人を育てる教育がおかしいからです。
同和・人権の看板に逆らえない現場の先生たちを守るのは、私たち民間レベルの運動だと思っています。
それは共産党でなく、我々保守が本来やるべきことです。
福岡県同和教育研究協議会への県からの760万円もの補助金、市町村からの市町村支部からの補助金の上納金によって、同和教育運動は機能しています。
つまり行政からのカネの流れを断ち切ると運動がしぼむ訳です。
解放同盟の影響力を消滅させるにはそれしかありません。
同時に国に対する働きかけを強化し ます。
スピーカーはおかげさまで購入することができ
ました。
この場におきましてご支援を賜りました皆様に
お礼申し上げます。
福岡をはじめ教育正常化を
重点目標に掲げて活動していきます。
9月23日に法案反対活動を行います。
情報公開請求の文書費や外部との渉外も多く、出て行くお金のほうが多いのが現状です。独自性を持った運動、タブーに斬り込む取材活動の推進にかかわり、カンパのご支援を皆様にお願いしたいと思います。
御支援よろしくお願いしますm(__)m
■カンパのお振込先
郵便口座 17490-63834391
近藤将勝 コンドウマサカツ
西日本シティ銀行筑後支店276
普通 0927397 近藤将勝 コンドウマサカツ
【若手研究者サイト人形町サロンに拙稿が掲載されました】
若手研究者による研究発表の場を提供するサイト「人形町サロン」<今月の識者>に大分県の教員採用不正問題での論考が掲載されました。
私のタイトルは「大分県教員採用不正事件は教育の地方分権の産物だ」です。
教育の地方分権は教育の正常化に弊害をもたらすことを指摘させていただきました。
http://www.japancm.com/sekitei/sikisha/2008/sikisha38.html
このサイトはテーマは政治や教育、社会科学などと幅広く、私も拝見させていただいております。
これまでの主な執筆者は
百地章 氏(日本大学教授)
桜林美佐 氏(ジャーナリスト)
遠藤 浩一氏(拓殖大学教授)
西村幸祐氏(ジャーナリスト)
城内 実 氏(元衆議院議員)
上島嘉郎氏(産経新聞『正論』編集長)
など多彩な顔ぶれです。
マイミクの伊藤純子伊勢崎市議会議員、いかるが卓徳大野城市議会議員も当該サイトにご論考を寄せておられます。
過去掲載文もあわせてお読みください。
■反日マスコミの真実2ぜひお読みください
クリックお願いします♪

↓にほんブログ村 政治ブログ、クリックお願いします♪
ハウスいちごを栽培しているので、ちょうどいちごの苗植えの時期なのです。
早朝からハウスにいっていました。高速道路の隣に我が家のハウスはあります。昨日も活動でしたので体がきつかったです。

肉体労働は大変です。食料自給率の低さが問題になるけれど、現実的にお金にならないコメをつくるより嗜好品である果物や花をつくる農家が多いです。
八女は八女茶とかいちご「あまおう」とか多いです。
クリックお願いします♪

↓にほんブログ村 政治ブログ、クリックお願いします♪

携帯を見るといろいろなところから着信が入っていました。
皆さん福岡7区の古賀誠の対抗馬の野田国義八女市長についての評価や思想的背景に関心があるようです。
たしかに私のブログだけですからね。そこらへんを取り上げてきたのは。
明日、小沢氏が福岡入りして野田氏と記者会見するようです。
麻生新内閣についてはまた後ほど。
毎度のことですが、今日の首相指名選挙時に小沢一郎氏はいなかったですね。
帰宅して中継を見ていたら「小沢がいないぞ」と野次が飛んでいましたw
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080924/plc0809241620010-n1.htm
【麻生内閣誕生】第92代首相に麻生氏
参院は小沢氏選出も憲法の規定で衆院本会議の開会前、笑顔を見せる自民党の麻生総裁=24日午後 首相指名をめぐり、衆参両院が意見調整する両院協議会が24日午後に国会内で開かれ、話し合いが不調に終わったため、憲法の規定により、衆院が選出した自民党の麻生太郎総裁(68)が第92代、59人目の首相に決まった。
これに先立つ衆院本会議での首相指名選挙では、投票総数478票のうち、麻生氏が337票を獲得し、2位は民主党の小沢一郎代表の117票だった。
これに続く参院本会議での首相指名選挙では、第1回投票で過半数(121票)を得た候補がいなかったため、麻生氏と民主党の小沢一郎代表とによる決選投票の結果、小沢氏が125票を獲得して指名されていた。衆参両院の投票結果が異なったため、両院協議会が開かれたが、不調に終わった。この結果、憲法の規定により衆院の議決が優先される。
<企画中の案件>
福岡県の同和教育について簡単にまとめた資料集を出そうと思っています。
情報公開請求で入手した文書類も収録したいと思っています。いかに解放同盟が教育に介入しているか。
県庁に仕事納めの挨拶までさせており、久留米市では学校の研修会に解放同盟を名乗る男が参加していたともいいます。県教委やPTAなどに自浄能力は期待できません。
編集にお詳しい方、お力をお貸しください。福岡県内はもちろん、全国に頒布したいです。
【人権擁護法案阻止(同和利権)・教育正常化活動のカンパ支援をお願いします】
以前から、ブログ「なめ猫♪」でカンパを募集しており、いただいたカンパは福岡~八女間をはじめとする交通費や図書購入や情報公開請求などの調査研究費など活動費に充ててきました。
いま人権擁護法案などの運動はいろいろな団体などのお力も借りて展開していますが、教育をめぐる問題の続出に、私が事務局長をつとめる「教育正常化推進ネットワーク」を本格的な組織にしていきたいという思いが強くなってきたのと、福岡県同和教育研究協議会(県同教)の補助金支出を違法であるとして住民監査そして訴訟へ持っていきたいと考えています。
その前哨戦として、8月7日のアクロス福岡での県同教講座、14日と2週連続で道路使用許可をとり人権擁護法案反対の街頭宣伝活動を行いました。


<8・14活動の動画>
女子学生さんの演説^-^
高校生や大学生、主婦の方など特定団体に属しない若い世代を中心に取り組んでいます。
福岡の教育を左傾化させ、子供たちを歪めているのは、県同教と日教組です。
その県同教に県教委・市町村が補助金を出しています。行政まる抱えで偏向思想教育が行われているのです。
質の悪い政治家が福岡ばかり出るのは人を育てる教育がおかしいからです。
同和・人権の看板に逆らえない現場の先生たちを守るのは、私たち民間レベルの運動だと思っています。
それは共産党でなく、我々保守が本来やるべきことです。
福岡県同和教育研究協議会への県からの760万円もの補助金、市町村からの市町村支部からの補助金の上納金によって、同和教育運動は機能しています。
つまり行政からのカネの流れを断ち切ると運動がしぼむ訳です。
解放同盟の影響力を消滅させるにはそれしかありません。
同時に国に対する働きかけを強化し ます。
スピーカーはおかげさまで購入することができ
ました。
この場におきましてご支援を賜りました皆様に
お礼申し上げます。
福岡をはじめ教育正常化を
重点目標に掲げて活動していきます。
9月23日に法案反対活動を行います。
情報公開請求の文書費や外部との渉外も多く、出て行くお金のほうが多いのが現状です。独自性を持った運動、タブーに斬り込む取材活動の推進にかかわり、カンパのご支援を皆様にお願いしたいと思います。
御支援よろしくお願いしますm(__)m
■カンパのお振込先
郵便口座 17490-63834391
近藤将勝 コンドウマサカツ
西日本シティ銀行筑後支店276
普通 0927397 近藤将勝 コンドウマサカツ
【若手研究者サイト人形町サロンに拙稿が掲載されました】
若手研究者による研究発表の場を提供するサイト「人形町サロン」<今月の識者>に大分県の教員採用不正問題での論考が掲載されました。
私のタイトルは「大分県教員採用不正事件は教育の地方分権の産物だ」です。
教育の地方分権は教育の正常化に弊害をもたらすことを指摘させていただきました。
http://www.japancm.com/sekitei/sikisha/2008/sikisha38.html
このサイトはテーマは政治や教育、社会科学などと幅広く、私も拝見させていただいております。
これまでの主な執筆者は
百地章 氏(日本大学教授)
桜林美佐 氏(ジャーナリスト)
遠藤 浩一氏(拓殖大学教授)
西村幸祐氏(ジャーナリスト)
城内 実 氏(元衆議院議員)
上島嘉郎氏(産経新聞『正論』編集長)
など多彩な顔ぶれです。
マイミクの伊藤純子伊勢崎市議会議員、いかるが卓徳大野城市議会議員も当該サイトにご論考を寄せておられます。
過去掲載文もあわせてお読みください。
■反日マスコミの真実2ぜひお読みください
クリックお願いします♪

↓にほんブログ村 政治ブログ、クリックお願いします♪

スポンサーサイト
| ホーム |